あ・か行の脱毛用語集
Iライン脱毛
Iラインは内股から肛門辺りの部分をさします。女性にとってはとてもデリケートな部分ですがこのIライン脱毛に人気があります。叶姉妹がその火付け役とも言われているようですが、覚悟しておきたいのは、Vライン脱毛より痛い。陰部で色素沈着している箇所のため、レーザー脱毛であっても痛みが強いのです。ちなみに肛門周辺をOラインといいます。
Iライン脱毛をすると生理中の痒みや蒸れ、匂いも気にならなくなるのはうれしいですよね。
Iライン脱毛はクリニックによってやっているところとやっていないところがありますし、また誓約書等が必要となります。Iライン脱毛が気になる方はクリニックでしっかりカウンセリングを受けて確認してみてくださいね。
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーは、日本国内ではレーザー脱毛によく使われている機器です。アレキサンドライトという宝石を使って、可視光と赤外線の中間程度の赤色光線を出します。
レーザーと一緒に空冷ガスを発射し、皮膚を冷却しながら脱毛ができるので、冷却ジェルを塗る必要がありません。
個人差はありますが、アレキサンドライトレーザーによる脱毛は輪ゴムでパチンと弾かれたような痛みがあるとよく表現されていますよね。痛いと思う人もいればそうでない人います。
皮膚表面の真皮のメラニンだけに反応する性質があり、シミ・ソバカスの治療にも効果がありますが、うすい色の毛には効果が薄いというデメリットもあります。
IPL(インテンスパルスライト)脱毛
IPL脱毛はフラッシュ脱毛とも呼ばれていて、世界特許を取得しているレーザーを用いた脱毛方法です。エステなど主に医療機関以外の所で脱毛に利用されています。
これまで、エステの脱毛は痛みや、色素沈着・やけどなどのトラブルが多く、医師免許のないエステでの脱毛は違反行為だという批判もありました。
しかし、IPL脱毛は皮膚へのダメージも少なく、痛みもほとんどありません。また広範囲にレーザーをあてられるので、短時間で処理できます。処理後のトラブルも無く、ケアも必要がないなど、IPL脱毛は利用者にとってメリットが多い脱毛方法です。ただ、エステでの機械は出力が弱く脱毛効果が弱い機械を使っているところも多いです。
永久脱毛
永久脱毛とは、毛母や毛乳頭などの毛が発育する仕組みを破壊し、医療レーザーなどで、永久に毛が生えないようにすることです。
もともと永久脱毛という言葉は、エステ業界などで使われていた言葉で、本来は永久減耗というのが正しいようです。
レーザー脱毛が永久脱毛できるかと聞かれると、レーザー脱毛の機械が日本に入ってきて10年以上たちましたが、一生毛が生えてこないかどうかの立証はできていません。しかし、その効果は絶大で、医療レーザー脱毛の仕上がりに満足している人は多いです。
米国電気脱毛協会の定義では、「脱毛が終了して1ヶ月後の時点で毛の再生率が20%以下である場合を永久脱毛とよぶ」とされています。
高周波脱毛
高周波脱毛は、毛の根元に、人体に安全で無害な高周波でダメージを与え、毛を弱らせて抜けやすくしてから脱毛するという方法です。顔や腕、お腹、足、ビキニラインなどなど、全身に使用することが出来るというのが嬉しいですね。
高周波は、濃い毛にしか作用しないため、産毛には効果がありませんが、半年から1年の間、ムダ毛の再生を抑える効果があるといわれています。
高周波脱毛は、高周波で毛を抜けやすくしてから抜くので痛みが少なく、毛根からしっかり抜けるので、肌荒れや埋没毛、色素沈着を防げるというメリットもあります。ただし、市販されている安い高周波脱毛器はその効果に疑問を感じている人もいることでしょう。